GWに箱根へ温泉旅行をしたい!
日本の温泉街で1番人気の箱根
都心からもアクセスがしやすいため、混雑が予想されます。
箱根へのアクセスを調べてみると、東京から箱根まで電車1本で行けて、展望席まで付いているロマンスカーと言うものがあるとのこと。
しかし、このロマンスカー。
展望席の予約は物凄く競争率が高いらしい・・・
いやいやいや・・・w
NintendoSwitchやPSVRの発売初日に、
渋谷TSUTAYAで先頭に並んだわたしにとっては腕がなりますね!!
そして今回!ある方法を用いて、
GW10連休という繁忙期に、最新型ロマンスカー(GES)の1番前の展望席を予約することができました!
今回はそんなロマンスカー展望席を予約購入できた方法についてまとめていきます!
ロマンスカー展望席予約の攻略法
主なポイントは下記の3つです。
今回はこれらのポイントについて解説していきます!
ポイント
- 新宿西口の窓口へ行った
- 午前8時55分に並んだ
- やや遅めの時間(11時発)を取った
ポイント1:新宿西口の窓口へ行った
まず、ロマンスカーに乗車する上で必要になる、特急券の予約・購入方法は以下の4つです。
特急券の予約・購入方法
- インターネット
- 電話
- 券売機
- 窓口
今回は4の窓口を選択しました。理由は3つあります。
窓口を選択した理由
- インターネットで予約する際に、アクセス殺到で繋がらなくなる可能
性を考えた。
(以前カービィカフェのネット予約で痛い目を見ました…) - 電話の予約でオペレーターに繋がらない、
また自動音声のレスポンスが悪いという情報を得た - 慣れない券売機の操作ミスやレスポンスに不安を感じた
結果窓口が良いと思ったので、西口へ行って並ぶことになります。
ここから先が、他の予約購入とは違う、かなり重要なポイントです。
しばらく並んでいましたが、窓口へ通されたのは予約開始の5分前でした!
この時に要望の時間や車種、
予約の確定は10時からなので、それまではもちろん待つのですが、窓口場合は席を確定するワンクリックのみ待っていました。
のちに、帰りの電車をネットで予約するパターンを試してみたのですが、日数選択が10時にならないと開放されないので、窓口とはここで大きく差が開くようですね。
※ちなみにスタッフさんに話を伺ったところ、
そんな短時間にネットで確保するのは絶対に無理です!
ポイント2:午前8時55分に並んだ
前述にもありましたが、ロマンスカーの座席を予約購入出来るのは、乗車日から1ヶ月前の午前
「え、ほぼ9時って1時間も早く並ぶのしんどくない?」
しかしその結果、1番前に並ぶことができて、並び始めてから約5分後に2番目の方が並ばれるという状況になり
これは自分の勝手な想像ですが、
大抵の人は30分単位で行動している人
人との待ち合わせであれば、
ただ残念なことに、
確実に取るなら1時間+5分前行動ですが、3番目の方は30分前ぐらいに来られていましたので、
ポイント3:やや遅めの時間を取った
今回は11時発のロマンスカーで展望席を予約しました。
「そんなに遅くないじゃん!」
予約も朝の時間から順に埋まっていくので、宿泊や観光の予定を考えて、出来るだけ遅めの時間を取った方が取りやすくなります。
まとめ
あらためて、ロマンスカー展望席を予約購入するための3つのポイントを整理します。
3つのポイント
- インターネットや電話より窓口へ行こう!
- 確実に予約購入するには、1時間+5分前行動!
- 旅行予定に合わせて、できるだけ遅めの時間で予約しよう!
1番重要なのは、窓口へ行くこと!
これを行う事で、ネット予約のライバルはいないも同然なので、あとは小田急線各駅の窓口に横並びになった人のみの競争になりま
1時間前行動などやや辛い部分もありますが、「折角の旅行なのに微妙に後ろじゃん…」と後悔するより、窓口に行けるなら絶対行くべきだと思います!
また、箱根に行くなら箱根フリーパスの購入がおすすめです。
ロマンスカーに乗るには乗車券と特急券が必要ですが、箱根フリーパスがあれば、予約購入した特急券と合わせて乗車券のように扱うことができます。
箱根フリーパスは券売機でも買えるし、無くなることもないので、
以上、ロマンスカー展望席の予約攻略方法でした!