こんにちはhamuwoです!
「最近すぐイライラしてしまう」「テンションの上がり下がりが激しくて疲れる」というように、心に余裕が無くなっているという方は、FXを触ってみることをオススメします。
「いや、お金で解決するような問題じゃないし」「FXって危険でしょ」と思った方、おっしゃる通りです。何も知らない状態でFXに手を出すなんて危険ですし、それでお金を稼ぐなんて素人にできる芸当ではありません。
では、何故FXを進めるのかといいますと、FXを通して、動じない心を育てることができるからです。
FXのチャートは、相場が上がるかも?いや下がるかも?というような人々の意思によって動いています。予想していたことが他の人の影響で大きく変化する。というように、誰もが一度は外部からの影響で苦しむことがあるかと思います。
FXでは、変わり続ける人の心を表したようなチャートに触れることができます。その変化に慣れていくことで、実際の生活で大きな問題が起きても動じない心を持つことができるようになります。
それでは、詳細についてまとめていきます!
心に余裕がない人はFXを触ってみるべき!(動じない心を育てる)
まずは「FXとは何か?」「必要資金はどれぐらいか?」をお伝えしていきますね。
FXって?
FXは外国為替証拠金取引とも呼ばれます。為替レートの変動に合わせて、通貨を売り買いすることで利益を得ることができます。
例えば、105円が1ドルのときにドル円を買っておき、110円が1ドルになったときに売れば儲かるという仕組みです。
この為替レート(FXチャート)は、売った人が多ければ相対的に価値が上がり、買った人が多ければ下がります。つまり、上がるかも下がるかもといった、人々の期待や不安によってFXのチャートが動いていく訳ですね。このチャートは、生きた龍のようだと言われ、動く先を読み解くには高度な経験と知識が必要になります。
しかし、今回の目的はFXに勝つことではなく、心に余裕を持たせるための手段としてFXを用いるだけです。触り部分を体験するだけですので、後にお伝えするレバレッジの問題さえ気をつければ、それほど深く考える必要はないですね。
必要資金は?
最低100円から初められるので、1000円あれば最低でも10回体験することができます。
ちなみに、FXをやったことがない人は勘違いしがちなのですが、レバレッジさえかけていなければ、負けたとしても掛け金以上が無くなるという事はありません。レバレッジは100円で500円分の取引ができるなど、倍率をかけられるシステムです。初心者には大爆死機能でしかないので、かけなくて大丈夫ですね。(正直FXはレバレッジさえ押さえれば危険では無いです。)
また、100円が50円になったら自動的に損切りしたり、逆に150円になったときに確定したりという設定ができます。ちなみに、秒単位でチャートは動いているので、自動損切りなどには若干の誤差があり、予定金額をオーバーすることがあります。ですが、経済的なイベントや有力者が変なことを言わない限り、それを超えて一度に大きく減ることはあまりないです。
100円単位なら損切りしたとしても数10円の損失で済むので、それほどのリスクはありません。体験するだけなら高額な資金は必要ないですね。
具体的に何をするの?
ここから本題に移ります。
実際にやることは、上がるか下がるかを予想して購入し、チャートを眺める。それだけです。
FXのチャートは、上がったと思ったらすぐ下がったりと、先を予想しても何が起きるのか分かりません。
しかし、不思議なことに、チャートは下がればいずれ上がってくるし、上がっても必ず下がるときが来ます。それは何年越しになるのか、数時間後なのか、数秒後なのか…。
自分の予想と違うことが起きて、損することになっても、その後に必ず戻ってくるのです。
チャートは、わたしたちが生きている間、本当に生き物のようにずっと動き続けています。制御することもできないので、ただただ無慈悲に伸びていくチャートを眺め続けます。これをしばらく続けていると、多少自分の思うように事が運ばなくても動じない精神が出来てきます。
「今は悪いことが起きている。でも悪いことが起きれば必ず良いことが後からやってくる」。少しのリスクをかけてFXチャートを眺めることで、このような気持ちを心に根差すことができます。
ちなみに、目的が変わってくるので、勝った負けたにこだわるのはやめたほうがいいですね。負け続けたとしても、あなたの人生と同じくチャートは続いていきます。
大事なのは勝つことではなく、動じない心を育てることです。
どこで始めればいいの?
わたしのオススメは、YJFX!です。
100円単位から始めることができますし、スプレッド(取引手数料)も低めです。通貨はスプレッドが比較的低めのドル円で行うと良いかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
正直自分で書いていても「胡散臭いな」と思う内容ですが、やることにそれほどコストは掛かりませんし、FXをやったという人生経験を得るのも悪くないかと思います。
あらためてお伝えすると、大事なことは勝つことではなく、動じない心を育てることです。これはFXをやる上でも大切な心構えだとされています。何事も落ち着いて対処できるのが一番ですね。