ライフスタイル

洗濯機置場が狭いなら「Haier+3.3kg全自動洗濯機+ホワイト JW-K33F(W)」がおすすめ!一人暮らし洗濯機

こんにちはhamuwoです!

「洗濯機置場が狭い!」「洗濯機なら全自動式がいい!」という方に向けて、実際にわたしが使っている、Haier(ハイアール)+3.3kg全自動洗濯機をご紹介します!

 

東京に上京して4年経ちましたが、引っ越し当時、家を揃えるのに一番困ったのは洗濯機です。

 

都内で一人暮らしをしようとすると、部屋も洗濯機置場も狭い!

「2層式洗濯機なら置けますよ」「洗濯機は外に出す感じですね」という物件って意外と多いんですよね…。

 

「でも、2層式洗濯機って入れ替え面倒くさいし、外に出ないと行けないのもちょっと…」と当時のわたしは思い、このHaier(ハイアール)+3.3kgにたどり着きました!

 

「Haier(ハイアール)+3.3kg」と聞いて、このような疑問を持たれた方もいらっしゃるかと思います。

  1. ハイアールって聞いたことないけど大丈夫?
  2. サイズはどれぐらい?
  3. 3.3kgって少なくない?
  4. 実際に使ってみてどう?

こちらの記事では、そんな疑問についてまとめていきます!

 

洗濯機置場が狭いなら「Haier+3.3kg全自動洗濯機+ホワイト JW-K33F(W)」がおすすめ!一人暮らし洗濯機

まずは、Haier+3.3kgの商品スペックをまとめます。

Haier+3.3kg全自動洗濯機+ホワイト JW-K33F(W)の商品スペック

ブランドハイアール(Haier)
モデルJW-K33F(W)
洗濯容量3.3kg
サイズ(本体)幅438×奥行415×高さ775
サイズ(蓋・ホース込み)幅438×奥行465×高さ822
値段(Amazon)21400円

ハイアールは中国を拠点とする家電メーカーです。

「えっ、中国製なの?」と思った方もいらっしゃるかと思います。

ですが、ハイアールは白物家電シェア世界第1位という実績があり、後述しますが、使い勝手悪さや不具合もありませんので安心して下さい。

 

この製品の特徴は、何と言っても3.3kgという中途半端な容量…ではなく、415mmという本体の奥行です!

これがHaier+3.3kgをおすすめする一番のポイントになります。

 

Haier+3.3kgのサイズについて

Haier+3.3kg本体の寸法は、幅420×奥行415×高さ775です。(ホースなどをつけるとかさ増しされます)

本体の奥行415mmが特徴だとお伝えしましたが、これは3kg以上の全自動洗濯機の中で最小サイズです。(Amazon等で調査)

 

狭いとされる洗濯機置場は、横幅よりも奥行きが足りないという事が多いんですよね…。

築20年以上の物件だったり、単にスペースが取れないという原因で、2槽式洗濯機をおけるスペースとして用意されていることが多いからです。

 

もちろん、ほぼ同じ容量の2槽式洗濯機より奥行は大きくなりますが、何よりも全自動ですし、横幅もコンパクトです。

「幅も奥行きも収まらない!」という場合にも、ほぼ正方形のHaier+3.3kgなら入る可能性があります。

 

3.3kgって少なくない?

わたしは一人暮らしで利用していますが、だいたい週2,3回ほど回す感じです。

「容量が少ないか?」という質問以前に、わたしの場合はそれぐらいの頻度で洗わないと服が無くなります(笑)

 

「溜めて丸洗いできれば楽だろうな…」と思うこともありますが、大容量を毎日回している家庭もあるので、結論は慣れですね。

何度回すことになっても、2層式や外に置いてあるよりは圧倒的に楽なので、全然気にならなくなりました。

 

ですが、それは服などの細かい物を洗う時の話です。

3.3kgという容量では、布団や毛布を入れて洗うことはできないので、コインランドリーやクリーニングに行く必要が出てきます。

 

わたしの場合、歩いていける距離にコインランドリーはありますが、正直面倒ですね(笑)

住む環境によって、かなり感じ方が変わるポイントなので注意が必要です。

 

実際に使ってみてどう?

普通の洗濯機として利用できますし、使っていて何も不自由は感じません。

脱水もちゃんとされているように感じますし、適量を入れて特別うるさいと感じたこともないです。

 

洗濯物を入れすぎると「ダダダダダ!ダンダンダンダンッ!」と暴れますが、入れ過ぎなければ何も問題ないですね(笑)

 

ちなみに、それほど重くないので男性だと1人で動かせますが、自分で設置するのはやめたほうが良いでしょう。

わたしは、業者の人にやって頂いたので気付きませんでしたが、本体のホースが短いようです。

拡張が必要になることも多く、規格が合うものも限定されているようですので、業者の方に設置をお願いした方がよいと思います。

 

まとめ

いかがでしたしょうか?

幅420×奥行415×高さ775というサイズが合うなら、中国製と言っても普通に使えます。

上記のサイズは本体サイズで、ホースを付けるともう少し後ろのスペースが要求されます。

 

コンパクトで良い商品なのですが、抑えておきたい注意点をもう一度まとめます。

注意ポイント

  1. メジャーな5kgと比べて洗う回数が増える
  2. 布団や毛布は洗えない
  3. ホースが短いので業者の方に設置してもらうのが良い

上記のように、設置前に気にすることはありますが、使っていて不便に感じることは布団の洗濯ぐらいです。

一人暮らしに適したサイズだと思いますので、洗濯機置場が狭いという方は検討してみてはいかがでしょうか?

-ライフスタイル
-

Copyright© HAMUWO , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.